« WPX CW 2010 | トップページ | 今日は21MHz、18MHzです。 »
もう20年ぐらい前に買った第一電波工業の同軸切換器ですが、写真のとおりピンは折れるし、スプリングは飛び出るし、使用不能となりました。ピンを瞬間接着剤でくっ付、けだましだまし使用してましが、やはりまた折れました。
じつは2台あるのですが、もう一つも似たような状態です。2台とも捨てようかと思いましたが、駄目もとで第一電波工業にメールで問い合わせしました。
そしたら、破損したツマミを補修部品として売ってくれることに・・・それが昨日届きました。
物さえ揃えば交換は簡単です。
あっという間に終了。ただこれ、重要な切換電極をプラスチックで挟む構造自体はどうなのでしょうかねえ。やや疑問が残りますが、まあいいか。
メール便で対応してくれた第一電波工業㈱に感謝です。
投稿者 jk1nmj@saito 時刻 20時37分 レストア | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 同軸切換器の修理:
コメント