« 3.5MHzが・・ | トップページ | 最近ちまちまと・その2 »
こんなことしてます。割れて粉吹いているマイラコンの交換です。BCL少年時代のあこがれの受信機、FR-101を入手したのですが、内外ともいまいちの状態でして、全面フルレストアに突入です。手始めに不良部品の交換というわけです。
不思議なことに、容量計で測定してみると、全てマトモな値です。ですが、この状態をみたら交換しないわけにはいきませんよね。このマイラコン、yaesuブランドなんですが、どこのOEM品?
投稿者 jk1nmj@saito 時刻 00時22分 レストア | 固定リンク Tweet
お正月休みの楽しみ?ですね。私の101も同じようになっているのではと、、。今では、ラックの中から出ようとしません、、。
投稿: JL1MWI | 2008年12月20日 (土) 16時16分
見ない方が良いと思いますよ。 私の101は、yaesuブランドのマイラコンは全てNGでした。 また、FT-221のマイラコンも悪くなりかかってましたね。 ただ、見てくれが悪くなっているだけで、容量ぬけはないため、取り合えず実害はありません。(多分・・) ついでなので、電解コンも一緒に交換しておきます。 冬休みのお楽しみレストアです。では
投稿: JK1NMJ@斉藤 | 2008年12月20日 (土) 20時36分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 最近ちまちまと・・:
コメント
お正月休みの楽しみ?ですね。私の101も同じようになっているのではと、、。今では、ラックの中から出ようとしません、、。
投稿: JL1MWI | 2008年12月20日 (土) 16時16分
見ない方が良いと思いますよ。
私の101は、yaesuブランドのマイラコンは全てNGでした。
また、FT-221のマイラコンも悪くなりかかってましたね。
ただ、見てくれが悪くなっているだけで、容量ぬけはないため、取り合えず実害はありません。(多分・・)
ついでなので、電解コンも一緒に交換しておきます。
冬休みのお楽しみレストアです。では
投稿: JK1NMJ@斉藤 | 2008年12月20日 (土) 20時36分