« 850くんがあぁぁぁ~その3 | トップページ | VK9DWX »

2008年10月14日 (火)

求む!YM6631 or YM66312

TS-850のDDS ICの件ですが、本日ケンウッドのサービスにTELしたところ、すでに部品は無く、入手不可部品とのこと。
50%位の確率であるかなと期待していましたが、残念な結果です。
850くんの今後ですが、以下のパターンが考えられます。

① 受信機として余生をおくる。(今のところ受信は問題なし)
② なんとしてもDDS ICを探し出し、修理する。
③ 8.375MHzの発振器を作成し、送信MIXにDDSの代わりとして注入する。(使用できないモードが出るかもしれないが・・)
④ オークションでTS-850スパージャンク品を入手し、DDSをGETする。
⑤ 部品取り用として売り払う。

などですが、とりあえず②で頑張ってみるつもりです。
しばらく探して駄目なら、他の方法を考えます。とほほ

|

« 850くんがあぁぁぁ~その3 | トップページ | VK9DWX »

レストア」カテゴリの記事

コメント

TS-850って結構新しいリグだと思っていたのですが、知らぬ間に年月が経って補修部品すら無くなっているのですね。

もう検索されていると思いますが、下記のショップに$45.85
と高価ですがありますね。ただし、日本に発送してくれるかどうかは???です。

http://www.partstore.com/Part/Kenwood/Kenwood/YM6631.aspx

ここにもあった。こちらは$28と少し安い。
http://www.burghardt-amateur.com/Burghardt/HTML/main_frame.html

受信時はOKなんだから、そのDDSが送信時にも受信時と同じ振る舞いをさせるようなことできないかなぁ。

投稿: JF3DRI | 2008年10月15日 (水) 00時19分

以下に在庫があるかもしれません。

http://www.partstore.com/Part/Kenwood/Kenwood/YM6631.aspx

投稿: JA2XCR/丸尾 | 2008年10月15日 (水) 11時24分

西村さん、丸尾さん、情報ありがとうございます。
チョッと高いですが、手に入るかも知れないですね。ですが、海外から直接購入などしたことないため、少し不安です。
クレジットカードで購入した場合、為替レートはいつの時点が適用されるのでしょうかね?
とりあえず、PayPalの登録をしようと考えてます。
DDS受信OKの件ですが、送信時に同じ振る舞いをさせることは可能です。
DDS ICに接続されている送受切替信号を切断して、受信固定にすれば、当然送信時も発振し、出力も復活します。
ただ、この8.375MHzは受信時、SSBモードにすると発振周波数が±1.5kHz動きます。このまま送信に適用すると、不都合が発生すると思われます。
CW,FSK,AM,FMは送受8.375MHz固定のようなので、この方法でも問題なさそうです。
DDS ICが手に入らなければ、CW、RTTY用RIGと割切りましょうか。

投稿: jk1nmj@斉藤 | 2008年10月15日 (水) 20時08分

両方のお店共にUSAだし、オンライン注文を暗号化するようになっているので大丈夫だと思いますが・・・。今、円高なんでチャンスかも。

それから送受共用にできる件、了解です。SSB時に、1.5KHzずらせるのが、このDDSの役割なんでしょうか? 水晶を特注するとか、或いは他のDDS-ICで作り出すとかも・・・う~ん、これは、たいそうすぎるか。

※見苦しいので2重投稿してしまったところを削除しておいてくださいね。

投稿: JF3DRI | 2008年10月15日 (水) 20時43分

$28のお店にメールを2回出しましたが、返事がきません。
日本からでも買えますか?その場合、送料は・・というような質問なんですが。
もう少し返事を待ってみます。
DDSですが、その後の調査で、スロープチューン(IFシフトのようなもの)を変化させると、発振周波数が大幅に変わることが分かりました。
やはり、送信用には使えないですね。
なんとかDDS ICを手に入れたいです。

投稿: jk1nmj@斉藤 | 2008年10月17日 (金) 20時18分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 求む!YM6631 or YM66312:

« 850くんがあぁぁぁ~その3 | トップページ | VK9DWX »