« 求む!YM6631 or YM66312その3 | トップページ | 850くんがあぁぁぁ~その4 »

2008年10月26日 (日)

求む!YM6631 or YM66312その4

今しがた到着しました。
それにしてもなんという梱包でしょうか?ICチップ2個なのに・・・
(右のハンディーは大きさ比較用です)
なにかオマケでも入っているのでしょうかねえ~でもやたら軽いですが・・
6631a











中身はICチップと販促用カタログで、あとは梱包材でした。
良く言えば、大変丁重な梱包。悪く言えば過剰な梱包ですね~
6631b











さて肝心なDDS ICですが、お目当てのものに相違ありませんでした。ヽ(´▽`)/
それもKWMWOODの正規保守部品でありまして、パッケージには”管理コード”などど、漢字で印刷されたラベルが張ってあります。
また、製造年月らしき番号が印刷されておりまして、2007年12月と読めますねえ・・っておいおい、去年の12月には日本のKENWOODにあったの?
それで今はなんで入手不可部品なのよ?
納得できない話ではありますが、まあ文句を言ってもはじまりません。
ものが手に入ったので良しとしましょう。
ところで今回お世話になった、サウスダコタのBurghardt Amateur Centerですが、メールの返事はないですが、結果的には大正解でした。
このお店には、この手の保守パーツが大量にありますので、今後もお世話になることがありそうです。
さて修理開始です。

6631c

|

« 求む!YM6631 or YM66312その3 | トップページ | 850くんがあぁぁぁ~その4 »

レストア」カテゴリの記事

コメント

can you help me find the integrated YM66312.

thank you, Mario IZ0DXL

投稿: mario | 2013年7月19日 (金) 00時18分

Mario OM

It is not found though I also am looking for. I'm sorry.

投稿: JK1NMJ@斉藤 | 2013年7月19日 (金) 06時47分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 求む!YM6631 or YM66312その4:

« 求む!YM6631 or YM66312その3 | トップページ | 850くんがあぁぁぁ~その4 »