« 求む!YM6631 or YM66312その2 | トップページ | 求む!YM6631 or YM66312その4 »

2008年10月22日 (水)

求む!YM6631 or YM66312その3

本日下記の様なメール届きました。

**** This is a post-only message. Please do not respond. ****

Dear MASARU SAITO,

This ship notification is being sent to you by the U.S. Postal Service at the request of MICHELE L ENGELS. If the "Shipped To" address information is not correct, please contact the Shipper.

A package with a Click-N-Ship label created on usps.com containing the following information is scheduled to be shipped on 10/21/2008.

U.S. Postal Service(USAの郵便局か?)という所からでして、例のサウスダコタのお店から私宛の荷物を発送したという連絡です。
とうのお店からはなんの連絡もありませんが、とりあえず発送してくれたようです。
ちゃんと注文したDDS ICが届けば、TS-850Sの修理ができますね。
ところで送料はどうなったのでしょうか?
とにかく軽くて小さいものですから、USA国内と同じ送料で送ってくれるのでしょうか。

お店の自動応答メールの一部↓

Order:   
2  IC000035   Kenwood   (YM6631)TS-850S-TS-450   28.00   56.00

                                         SubTotal: 56.00

                                         Shipping: 9.95

                                         Total: 65.95  -  (plus applicable sales tax)

そんなわけで、クレジットカード明細をNETで毎日チェックしていたところ、本日確認できまして、結果は8859円の請求。
う~ん。なんかチト高いような。計算では、約$32が送料です。
なんか保険とか税金がかかっているのでしょうかね~
個人輸入は初めてなのでわかりません

|

« 求む!YM6631 or YM66312その2 | トップページ | 求む!YM6631 or YM66312その4 »

レストア」カテゴリの記事

コメント

 小生イチビっての個人輸入は何度かあります(^^)が、送料をしっかり連絡してこないのはいただけませんねぇ。小生なら「もう引き落とされとるけど、どないなっとんねん?!(と言えないので大人しい英語で)」と問い合わせているところです。

 それから、半年ぐらい前?にあちらの郵便制度が変わったらしく、USAからの送料はずいぶん高くなってしまいました。その直前に5894(2B94)を2本送ってもらったときは$10程度だったんですが、今だと$35とか言われるかも…なので、厳重な梱包だったとしたら今回の送料も妥当なものかも知れませんね。いずれにしても問い合わせられた方がよいと思いますが。

 いやいや、まずは入手できたことを喜ぶべきでしょうか。こんな特殊な部品なんですから!

投稿: JI3KDH | 2008年10月23日 (木) 18時49分

ひとごと的発言ですが「届くまでお楽しみ」ですね。

投稿: JF3DRI | 2008年10月23日 (木) 21時02分

KDHさん
 そうですよね。英語が得意なら国際電話するとこですが・・・
 メールは何の返事もありませんので、物が届いたら納品書で内訳を確認して見ます。
 まあ、お目当てのDDS ICが間違いなくくれば、とりあえずはOKです。

DRIさん
 これで850が復活してくれると嬉しいのですが。
 

投稿: jk1nmj@斉藤 | 2008年10月23日 (木) 21時31分

 いや、さすがに小生も電話まではよぅしません。メールかせいぜいFAXですね。ま、いざとなればカード会社に「思ってたより多くの請求が来たが、連絡が取れない」とでも言えば動いてくれると思います。あるいはPayPalをご利用でしたら、そちらへ言うのもいいかも。

 軟弱な小生は、そんな時のために限度額の低いカードをあちら向けに使うようにしてます(^^;

投稿: JI3KDH | 2008年10月25日 (土) 20時45分

「限度額の低いのをあちら向け」とはさすがですね
請求額の件ですが、USPS(USA郵政公社)の日本向け送料を調べましたら、1ポンドの重さで、EMS扱いだと$28ぐらいですので、まあ妥当な金額だったようです。
本日、USPSの追跡調査で、日本の税関を通過したとありますので、21日発送でもう日本ですからEMS扱いのようです。
そんなわけで、もう少しで届きそうです。
中身がお目当てのICであることを祈ります。

投稿: jk1nmj@斉藤 | 2008年10月25日 (土) 21時41分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 求む!YM6631 or YM66312その3:

« 求む!YM6631 or YM66312その2 | トップページ | 求む!YM6631 or YM66312その4 »