TS-950があああ~
本日、私の主力機であるTS-950が壊れてしまいました・・・
14MHzのSSBでN1YC/VK9Xがでており、久しぶりにシルバーイーグルに向かってCALL。
リターンがあり無事QSOできました。
ここまでは、特に異変はなかったのですが、電源を切った時になんか何時もと違う切れ方がしたような。そう、最後にFANが回らなかったような・・・
950は電源OFF時に、FANが回って終了するのです。
嫌な予感がしたので、もう一度電源をONすると、一瞬入り、直ぐOFFになってしましました。
それ以降、電源ON/OFFしても、何の反応もありません。が~ん!
仕方がないので、セットアップしてある950をデスクより降ろし、中を開けることに。
電源部周辺を観察すると、案の定ヒューズが切れてます。
とりあえず、電源部周辺や、出力ユニットの内部などを丹念に観察し、目視で異常が無いことを確認しました。
ヒューズは6Aなのですが、手持ちに無く、10Aで短時間様子を見ることにしました。(やってはいけない事ですね)
電源が入り、ディスプレイが表示し、SPからノイズも出て、特に問題なさそうな雰囲気です。
ただ、電源部から、なんとなく変な臭いがするような気がしましたので、電源OFF。
今日はここまでとし、明日6Aをヒューズを購入し、再調査してみます。トホホ
| 固定リンク
「レストア」カテゴリの記事
- WPXのハズがIC-736修理に・・(2015.06.03)
- R4C入手 ヽ(´▽`)/ その2(2013.02.03)
- R4C入手 ヽ(´▽`)/(2013.01.27)
- QR-666 その2(2013.01.06)
- QR-666 その1(2012.12.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント